検索
3月30日(水) 春の味覚
- endo080mishirazu
- 2016年3月30日
- 読了時間: 1分
いつもありがとうございます、遠藤みしらず柿園です。
会津は暖かくて穏やかな日が続いています。
今日は春においしいものの写真です。

一枚目は裏に流れる川から採ってきたセリです。春の七草のひとつでもあるセリは、香りが特徴的で、まさに春を感じさせてくれる葉っぱです。今夜は、おひたしにして頂こうと思います。

こちらはフキノトウです。今は写真のように花が咲き食べごろは過ぎていますが、3月上旬から中旬には蕾を天ぷらにして食べました。口の中に広がる苦みと独特の香りが、春の訪れを実感させてくれます。
最後は、柿の木の様子です。

枝の先や節から、芽が顔を出してきました。もう少し大きくなった柿の新芽は、天ぷらにするとおいしいようですが、食べたことはありません。
まだまだ小さな芽ですが、この芽が元気に大きく育つのが私たちの願いであり、また、楽しみでもあります。
今年も豊作でありますように。
Comments